さよならエデン  創世記 3章23節(さよならエデン)(聖書の話46)

主なる神は、彼をエデンの園から追い出し、
彼に、自分がそこから取られた土を耕させることにされた。

創世記3:23

旧約聖書の一番最初は天地創造の物語だ。この世界が生まれて、神様が私たち人間をお造りになる物語。今回の聖句は、最初の人間、アダムとイブが神様との約束を破って豊かで何不自由ないエデンの園を追われることで、人間の歴史が始まるシーンだ。

神のように善悪を知る木の果実を食べてしまったアダムとイブは、産みの苦しみ、労働の苦しみ、そして死を与えられる。
もし、アダムとイブが蛇の誘惑に打ち勝ち、神様との約束を守っていたら、私たちは今もエデンの園で暮らしていたかもしれない。けれど、人間はエデンの園を追われてしまった。生きることに苦しみが伴う世界へと追い出されてしまった。私たちが今生きているこの世界だ。私たちは、エデンの園に帰ることはもうできないだろう。

神話として、天地創造の物語を読むとき、そこには、聖書の人間観が読み取れる。神様のように善悪を知りたがる人間の傲慢でエゴイスティックな罪性が描かれている。繰り返し繰り返し、人間は神様になろうとして果実を求め、何度もエデンを追われて来たようにも思う。
例えば、原子力を手にしたり、子供を生み分ける技術をものにしようとしたりする。自分たちの手の中に自分たちを滅ぼしてしまうかもしれない力を求めてしまうのだ。
まだ発展途上の科学技術の不完全さを頭ごなしに否定するのはもちろん間違いだろう。たとえば人間に原子力を完全に「アンダーコントロール」できる時がこの先に来るのかもしれない。けれど、今現在の状況の中に、「神のように物事を操れる人間」としての欲求や傲慢をどうしても感じてしまうのだ。
人間は神様にはなれない。全てを知ることはできない。分を知り、謙虚に生きて行くことが要求されているように感じる。

それでも、僕は、不自由で、苦しみのあるこの世界で生きることを、素敵なことだなと思っている。この世界に生まれてよかったなと思うのだ。
神様は、アダムとイブが約束を破ったとき、二人を裁いて殺すこともできただろう。神様との約束を必ず守る新しい人間を作ることも。けれど、そうではなく、二人に、私たち人間に、エデンを出て生きて行くことをお与えになった。そこには親のような愛があるように思えるのだ。エデンの園がどんなところか、僕の想像力でははっきりとはわからない。本当はこの世界とは比べものにならないくらい幸せな場所なのかもしれない。ただ、なんとなく退屈で魅力がない世界のようにも思えるのだ。それは、この世界しか僕が知らないからだ。そして、それでいいと思うのだ。全てはわからなくても、幸せを感じ、日々に満足することは与えれれているように思うのだ。僕にわかっていることは、この世界を生きていかなければならないということ。そして、不確かだけれど、時々は神様の愛を感じることが出来るということくらいだ。
「さよならエデン」という曲を書いた。最後にその曲の歌詞を紹介します。

「さよならエデン」
迷い逃げ込んだエデンの園 傷つかない物語
時間を止めて目を閉じれば 涙は遠ざかるけれど
さよならエデン
さよならエデン

退屈な永遠の都 魅惑の甘い物語
時間を破いて目を覚せば 悲しみも喜こびも流れ込む
さよならエデン
さよならエデン 夢に委ねて すべてを失うくらいなら
さよならエデン 出てゆくよ 夢追いかけて もがくこと選ぶよ
この世界で この世界で

暑い太陽に 冷たい風に 人生の不思議に 出会いと別れに
さらされて 涙を流すよ この世界で

さよならエデン 夢に委ねて すべてを失うくらいなら
さよならエデン 出てゆくよ 夢追いかけて もがくこと選ぶよ
さよならエデン 夢追いかけて もがくこと選ぶよ
この世界で この世界で