23歳が過ぎて、一番メジャレーベルとの契約がチラついていた時期、大学も卒業して「ミュージシャンになるのだ」とフリーターになった僕は、京都でバンド活動に明け暮れていた。
と言っても今から思うと、全然大したことはないのだが(笑)。
でも自分なりには必死だったんだと思う。
Black obje.というバンドで「売れるんだ!!」と頑張っていたけれど、なんだか色々あって解散することになった。
その時期に、四人のメンバーで結成したのが4-BITだった。
活動期間は1年もない、24歳の頃のバンドだ。
Japan clubというサックスがセンターにいるロック、フュージョン、ジャズ?を勢いよくやっているバンドがあって、そのドラムが小村、ギターが北沢だった。ちなみにそのバンドのキーボードは今も京都町内会バンドで一緒にやっている村田聡。
あの頃、京都のアマチュアシーンはなかなか元気で、RAGというライブハウスに今のネガポジのオーナーの山崎さんが店長でいて、
随分とけしかけられた僕らは、しのぎを削る気分でバンドにそれぞれのめり込んでいた。
ヌボ というバンドがえらい人気で、「あーもう売れちゃうんじゃないかな」という感じになっていて。
そのヌボのベースが玄ちゃんだった。
小村と北沢と玄ちゃんと僕。この四人でやってみよう。
オリジナルソングをバンバン書いて、僕らはライブをスタートさせた。
僕にとっては最後に組んだロックバンド、「ソロになる」という決断をさせてくれたバンドだ。
東京でディレクターになりディレクションに明け暮れて、ギターは全然弾いていなかった北沢。関西を中心にずっとプロの世界でドラムを叩き続けている小村。そして、最近バンバンベースを弾いてる「第二のベース人生スタートしたかも」と語る玄ちゃん。
みんなそれぞれに音楽と関わりながら、四半世紀が過ぎ、北沢が京都に帰ってきて、久しぶりに四人が京都にいる状態になった。
案の定、山崎さんにもけしかけられて、ネガポジで一度ライブをやってみることにした。
やり出したら、新曲も出るわね。昔の曲もおもろいわね。で、ええ感じに脱力、ええ感じに下手くそ、ええ感じに真面目なサウンドが見え隠れしている。さあ、どこまで行けますか。
ここのところ僕を支え引き上げてくれているハラダイスのメンバー日置くんをゲストに迎え、僕と日置くんで最新の僕の音も紹介。
そして4-BIT+日置のシーンもありつつのワンマンライブを予定しています。ぜひ遊びにきてください!!
詳細
原田博行ワンマン
一夜限り?!「4-BIT」復活ライブ!!
~Just the way we are.~
日時:2018年7月6日(金)OPEN 18:30 START 19:30
場所:西院ネガポジ
京都市右京区西院東今田町40アシダビル1F 営業時間(18:00~25:00)
Tel 075-555-5205
Mail info@negaposi.net
出演:Vo&G原田博行、G&Key北澤季明、B山本玄、Dr小村和彦
ゲストG日置ナオヤ
チケット:前売2000円/当日2300円 (1ドリンク別途要)
前売チケットのご予約はネガポジにメールもしくは電話で代表者氏名と人数をご連絡ください。
( Mail info@negaposi.net / Tel 075-555-5205)